整骨院・接骨院の内装・看板リラクゼーションサロンの開業をフルサポ整骨院,接骨院,リラクゼーションサロン,整体院など治療院開業時の内装・看板を作るフルサポは、デザイン・設計・施工をワンストップで提供しています。 

整体院やリラクゼーションサロン開業の届け出と許可について

   ↑  2018/04/12 (木)  カテゴリー: 開業準備
整体院やリラクゼーションサロン開業の届け出と許可について

この記事は新しいブログで書きなおしています。よろしければそちらをご覧ください。

マッサージ・整体で開業するときの許可・届出関係は?







整体院やリラクゼーションサロンで開業を考えるとき明確にできない疑問が存在します。それが許可や届け出についての法的な許容範囲です。整体やリラクゼーションサロンで行う施術は、どう見てもマッサージや指圧とかぶるので「どうして?」がうまれてしまいます。

この「どうして?」が解決できないせいで、まるで整体という言葉自体が抜け道のように感じてしまう方までいるようですが、実際は全くそんなことはありません。

  • 柔道整復師法:整骨院、接骨院
  • あはき法:鍼灸院、マッサージ院
  • 食品衛生法:飲食業
  • 旅館業法:ホテル、旅館
  • 公衆浴法:銭湯



整体やリラクゼーションサロン自体に専門の法律は存在せず、整体院・リラクゼーションサロンは自由業になります。開業する場合は保健所への届け出はなく、税務署に開業届を出すだけで済みます。

もちろん個人事業主として確定申告を行う場合、開業後1ヵ月以内に開業届を税務署に提出します。

法律がないからと言って隙間産業のように捉える方もいるようですが、これらの法律は制度の話であり患者さんとの関わりとは全く関係ありません。資格や法律で患者さんとの信頼は築くことはできないのですから。

「どんな治療院を作りたいか」という問いで経営理念は作られる




●その他の法律との関わり

衛生法規の中には施術の際に人の肌に直接ふれる事がある場合、公衆衛生との関連が生じるため衛生法規に関わりがあるようなので注意が必要です。

化粧品、健康食品を販売する場合「薬事法」が関係します。シミがなおる、美白、アンチエイジングなど嘘または誤解させるような表示や、誇大広告等にも注意です。他にマッサージ治療を目的とする広告はあはき法に触れるので対策が必要です。

公衆浴場法はシャワー設備、サウナ、入浴設備を設置する場合保健所にて公衆浴場法に基づく許可が必要となります。上部に開口があるシャワー設備の場合を除きます。

割賦販売法は化粧品などの商品を分割払いで販売する場合の取引を規制するものです。







当ブログの記事を見て「ちょっと役に立った」と感じて頂けましたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。「いいね」と押してくださると、更新するヤル気に繋がります(^^)





お問い合わせ
※しつこい営業は一切致しませんので安心してお問い合わせください。

対応エリア:大阪・京都・兵庫・神戸・和歌山・奈良・滋賀・愛知(名古屋)・岐阜エリア対応可能で御座いますので開業時にはご相談ください。
スポンサーリンク
スポンサーサイト



この記事に含まれるタグ : 整体院 リラクゼーションサロン 開業 届け出 許可 

(記事編集) http://support467.blog129.fc2.com/blog-entry-126.html

2018/04/12 | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |

整骨院・整体院など治療院の内装工事費用の坪単価(相場)

   ↑  2017/06/07 (水)  カテゴリー: 開業準備
この記事は新しく作ったサイトで、書き直しています。

整骨院、整体院、リラクゼーションサロンの内装費用の相場」をご覧ください。

クリックすると新しい記事を見ることができます。





今、この「 治療院内装ブログ 」の記事をご覧になられている方は、整骨院・整体院・マッサージ院などの治療院で開業を考えられていて

  • 治療院の内装の相場・費用がどのくらいか知りたい。
  • もっと、安いところはないだろうか。
  • 信頼できそうな内装施工業者は、どんなところか。
  • 他社で見積りを取ったが、この工事の費用は適切なのか。
  • 違う記事を見てサイト内をクリックしたら、この記事がでた。

などの理由や疑問から、この記事をご覧になられている方が多いのではないでしょうか?


整骨院・整体院・マッサージ院など治療院の "内装工事の費用・相場が見えにくい理由" を私たちなりに考えてみました。





治療院内装工事の費用と相場の歪みの原因


1.あなたの創りたい内装イメージが担当者によってズレる
例えば、あなたが業者の担当者に「普通の整骨院(治療院)の感じでいいよ」と伝えた場合、担当者は 「普通の治療院」 を考えます。

この "普通" を考えているのは内装業者の担当者なので、材料やレイアウトに差がでてしまうので治療院の内装見積に差がでてしまうのですね。



2.会社によって見積項目の表示が違う
複数の見積りを見比べるのは、よりわかりくい状態といえます。

工事業者によって独自の基準がありますので明言が難しくなってしまいますが、工事の中に何を含むのか、含まないのか詳しく確認、相談をおすすめします。

特に00一式としか表示していない見積りには注意が必要です。



判断基準となる内装工事の価格


坪単価

一般的に使われている「坪単価00万円」という表現があります。これは、飲食店・美容室・オフィスと業種によって設備や仕様が変わるので相場は違います。

整骨院(治療院)の内装工事は、設備や材質などにより費用が異なり明言はできませんが、1坪あたり18~25万円。これが、整骨院・整体院・マッサージ院など治療院の内装工事の価格相場だと思います。

この金額でれば適正費用で満足する院内になると思います。

1坪あたり25万円を超えると相場より高い可能性がある



●内装工事費用の注意点のまとめ
  • 1坪あたり18~25万円
  • 25万円を上限単価として、それ以下の費用でも十分である
  • 25万円を超えると相場より高い可能性がある
  • 設備や材料、現在のテナントの状態により目安を超える場合がある


整骨院(治療院)の内装工事費用はデザイン・設備・材質・テナントの状態などが多様にあり、1坪あたりの費用の相場が妥当かというのは、非常に明言しにくい問題です。

ですが、内装工事業者同士を"価格だけ"を目的とした競わせ方をすると「安かろう、悪かろう」となるパターンを幾度と見てきました。

来てくださる患者さん、共に働くスタッフにとって気持ちのよい空間を作りたいと私は考えています。





当ブログの記事を見て「ちょっと役に立った」と感じて頂けましたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。「いいね」と押してくださると、更新するヤル気に繋がります(^^)





お問い合わせ
※しつこい営業は一切致しませんので安心してお問い合わせください。

対応エリア:大阪・京都・兵庫・神戸・和歌山・奈良・滋賀・愛知(名古屋)・岐阜エリア対応可能で御座いますので開業時にはご相談ください。
スポンサーリンク

この記事に含まれるタグ : 内装 相場 費用 坪単価 整骨院 整体院 治療院 

(記事編集) http://support467.blog129.fc2.com/blog-entry-83.html

2017/06/07 | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |

整骨院・整体院など治療院のレイアウトを作る方法

   ↑  2014/07/15 (火)  カテゴリー: 開業準備
この記事は新しく作ったサイトで、書き直しています。

整骨院・鍼灸院・整体院など治療院のレイアウトを考える手順」をご覧ください。

クリックすると新しい記事を見ることができます。





整骨院(接骨院)や整体院など治療院のレイアウトは、内装工事を行うにあたって必ず考えないといけません。術者の動きや補助スタッフさん、患者さんの動きを目をつぶって想像してレイアウトを思いうかべてみてください。

ちょっとだけ、わくわくしてきませんか?




整骨院,レイアウト

●レイアウトのイメージを静かに爆発させる

実際の施主さま手書きのレイアウトイメージです。テナントが決定している方、候補がいくつかあって悩んでいる方、どちらの方も不動産屋さんからテナント平面図のコピーを貰っていると思います。

平面図に細かな寸法まで記載されていればベストですが、不動産屋さんから貰う資料には寸法が記載されていることは、ほとんどありません。

ですので、テナントの内覧に行った際に以下の2点を行うとレイアウトを考えるのに便利です。

  • 寸法(大きさ)をざっくりでもいいので計測する
  • 写真を何枚か撮っておく

と、レイアウトイメージするのに非常に便利なツールとなります。





整骨院,レイアウト

●実際に平面レイアウトを書いてみる

不動産屋さんからもらったテナントの資料を何枚かコピーします。そのコピーに手書きでベッドや機器を思いのままに、まずはやみくもにやってしまいましょう。

もちろん、機器やベッドなどのサイズ(幅や奥行き)をカタログなどで調べてこんな感じかな?と楽しみながらレイアウトを書いてみてください。

手書きでレイアウトイメージを描きながら、理想の来院状況を想像してください。このレイアウトは正確ではありませんが、イメージは確かに湧いてきます。

漠然としたイメージが細部に渡り、鮮明に色づいていきます。それを基に、プランナーがレイアウト図面を作成します。

選ばれる整骨院になるには選んでもらいやすくする努力も必要





整骨院,レイアウト

●イメージを基に作成された実際のレイアウト図面

イメージレイアウトを図面に落とし、再度打ち合わせを行います。

患者さんにとって居心地がよくコミュニケーションが生まれ、スタッフにとっても魅力ある空間をイメージしながらヒアリングをおこないます。

整骨院の待合室に置きたいオシャレなウォーターサーバー





整骨院,レイアウト

●最終的な治療院レイアウト図面が決定します

イメージレイアウトの8つのチェック項目
  • ベッドの台数、配置はここししよう?
  • 機械の配置はおおよそこんな感じ?
  • 受付スペースはレセコンを置いても狭くないかな?
  • 待合スペースに椅子は何台(どのくらいの大きさ)おけそうかな?
  • スタッフルーム(バックヤード)はいる?いらない?
  • 収納棚は別でつけようかな?
  • 看板と入口のデザインはどうな感じでいこうかな?
  • おっと、下駄箱邪魔~!


考えだすとおもしろいですね。あなたが考えたレイアウトは、患者さんに愛情としてきっと伝わってくれると思います。





当ブログの記事を見て「ちょっと役に立った」と感じて頂けましたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。「いいね」と押してくださると、更新するヤル気に繋がります(^^)





お問い合わせ
※しつこい営業は一切致しませんので安心してお問い合わせください。

対応エリア:大阪・京都・兵庫・神戸・和歌山・奈良・滋賀・愛知(名古屋)・岐阜エリア対応可能で御座いますので開業時にはご相談ください。
スポンサーリンク

この記事に含まれるタグ : 整骨院 整体院 治療院 レイアウト  

(記事編集) http://support467.blog129.fc2.com/blog-entry-89.html

2014/07/15 | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |

整骨院や整体院のネット集客に無料ブログは意外と使える

   ↑  2012/11/16 (金)  カテゴリー: ウェブ関連
1b9b162c.jpg

整骨院のホームページ集客に成功する方法!本当に役立つ記事6撰」でホームページを運営していてアクセスアップに役立つ記事をまとめましたが、今回は無料ブログのアクセスアップについて取り上げます。



1.無料ブログの選び方

基本的に、どの無料ブログサービスを利用しても良いという答えが一般的です。無料ブログはサブドメイン型とサブディレクトリ型に分かれます。代表的なものを挙げると

・サブドメイン型:FC2、Seesaa、Blogger
・サブディレクトリ型:アメーバ、livedoor、はてなダイアリー


どのブログがおすすめ?と聞かれればFC2ブログと即答します。だって愛着あるし。この程度の差くらいに思ってもらえればいいと思います。

あえて理屈で言うなら、サブディレクトリ型のブログは、同じドメイン内は全て自分のサイトのページとなるので、検索したキーワードにヒットしやすいためです。(独自ドメインと同じような扱い)




2.ブログのタイトル(名前)

まず、ブログのタイトルを決めましょう。この時にホームページを持っているなら同じ名前は避けた方が良いでしょう。ホームページを持っていないなら新たに考えましょう。



地域名+整骨院 (浪速区難波中のフルサポート整骨院)
狙いたいキーワード+院名 (骨盤・背骨の歪み矯正,美容整体なら大阪のフルサポ堂)

など。

ただ、キーワードを狙いすぎるといやらしさを感じるかもしれません。そう、フルサポのように。タイトルと同様に説明文も必ず入れるようにしましょう。




3.ブログの運営

治療院ブログで、よく見ているのが「鍼灸師のツボ日記」なのですが、こちらのブログはつい読んでしまいます。

タイトルやデザインもそうですが、他のブログにはない味のある記事を発信しています。やはりブログはオリジナルな記事で、読者に有益な情報あることが魅力です。

院長先生が元気いっぱいに映っているデザインでキャラを演出しても、長続きしていないのが現状です。ブログの価値はコンテンツです。更新頻度も毎日でなくても定期的に更新されていることが必須条件です。

更新されないブログは、もうゴミです。





4.アクセス解析

無料ブログにはアクセス解析機能が付いてるのものも多いので、アクセスは定期的にチェックしましょう。当ブログではGoogle Analyticsを設置して、モチベーションの源泉にしています。

アクセス解析

2012年9月に投稿した治療院内装9つの記事まとめ」で当ブログのアクセス解析の結果を公表しています。





5.無料ブログのカスタマイズ

無料ブログで集客するにしろ、サテライトサイトにするにしろ、読みやすいデザインにしたほうが良いと思います。当ブログは個人でブログカスタマイズをやっている業者さんに3万円でフルカスタマイズしてもらいましたが、デザイン性の高いテンプレートも多くあるので、運営に慣れるまでは既存のものを使うことをおすすめします。






当ブログの記事を見て「ちょっと役に立った」と感じて頂けましたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。「いいね」と押してくださると、更新するヤル気に繋がります(^^)





お問い合わせ
※しつこい営業は一切致しませんので安心してお問い合わせください。

対応エリア:大阪・京都・兵庫・神戸・和歌山・奈良・滋賀・愛知(名古屋)・岐阜エリア対応可能で御座いますので開業時にはご相談ください。
スポンサーリンク

この記事に含まれるタグ : 整骨院 整体院 ネット集客 無料 ブログ 

(記事編集) http://support467.blog129.fc2.com/blog-entry-324.html

2012/11/16 | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |

整骨院・整体院・鍼灸院・マッサージ院など治療院を手掛ける工務店

   ↑  2011/12/09 (金)  カテゴリー: お知らせ
工務店
整骨院・整体院・鍼灸院・マッサージ院など治療院を手掛ける工務店です

工務店とは、複数の専門工事業者(職人)をマネジメントし、店舗工事全体を管理する総合的な工事に請け負う業者のことを言います。

昔は大工の親方(棟梁)が、設計から左官などの他の職人を仕切ることまですべてを取り仕切っていました。この大工の棟梁が発展した形が工務店であるといえます。

現在では一口に「工務店」と言っても様々なタイプが混在しています。


棟梁タイプ


職人気質の親方タイプで従来の伝統的なスタイルです。


デザイン事務所タイプ


デザインによって他社との差別化を図り、プレゼンで魅せるおしゃれスタイル。


施工専門タイプ


外部の発注された案件の設計による施工だけを行うスタイル。


大手傘下タイプ


ハウスメーカーの下請けや、特定工法のフランチャイズ業務が中心。


ハウスメーカータイプ


特定の建材・設備などを使った住宅を商品化・シリーズ化して販売。


デベロッパータイプ


自社で土地を購入し、建売住宅や売建住宅を販売。


ほとんどの工務店は上記の複合形で運営されています。

治療院であれば、手技にカイロプラクティックや鍼灸治療、マッサージなど種類があり、その中にもテクニックがさらに細分化されているあたりが似ていると思います。

工務店の数だけ形態があると言っても過言ではありません。

また、施工会社は、建設会社、サブコン、ゼネコンなどと呼ばれることもありますが、会社の規模が違うだけで本質的な違いはありません。しかし、組織力を要する大きな仕事はやはり大きな会社が得意な一方で、大きな会社は管理コストも高いため、主に50人くらいまでの中小工務店が中心となります。





お問い合わせ



スポンサーリンク

この記事に含まれるタグ : 整骨院 整体院 鍼灸院 マッサージ院 治療院 工務店 

(記事編集) http://support467.blog129.fc2.com/blog-entry-162.html

2011/12/09 | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |
申し訳ありません。 お探しの記事は現在、この ユーザータグ (Keyword) を設定していない可能性があります。 右の検索BOXで 再度用語を短めに入力していただくと記事が見つかる場合があります。