↑
2011/11/25 (金) カテゴリー: 看板事例

おおみや鍼灸整骨院さま看板工事
立地する地域が車での生活であるという事で、とにかく巨大で "目立つ" というのを目的に考えました。
建物の壁を大半を看板にして、車で走っていても視認できる看板にするという内容で提案させて頂きました。
施主様より "任せるっ!" と言われましたので、内装のコストを押さえ看板に投入しました。
>整骨院、整体院、リラクゼーションサロンの内装費用の相場

正面
入口のガラス面はフォグラスシート(半透明のシート)にIJ出力を描けて、水をイメージするシートを作り貼り付けました。
これで、待合室に患者様がいても影だけ見えるようになります。

側面の看板(下地)
大型の看板になりますので、工場で作るのではなく、現場施工となります。
看板はIJシートを貼り付けるのですが、まずは下地となるアルミ複合板を外壁に貼り付けます。

側面の看板(貼り)
下地が貼れたので、IJシートを貼ります。
職人が二人で上下を合わせながら、丁寧に貼っていきます。

チェック
途中の段階でズレがないかチェックしながら進めていきます。

完成
結構な時間が掛かりましたが、これで完成です。

全体像
これで、全ての工事が完了となり、後は施主様への引渡しです。

- おおみや鍼灸整骨院さま内装、受付カウンターのリメイク仕様 [ 2011/11/24 ]
- 天橋立の近く、整骨院さま。内装工事の始まりです [ 2011/11/22 ]

スポンサーリンク
申し訳ありません。 お探しの記事は現在、この ユーザータグ (Keyword) を設定していない可能性があります。 右の検索BOXで 再度用語を短めに入力していただくと記事が見つかる場合があります。